翻訳と辞書
Words near each other
・ W浅野
・ W粒子
・ W級駆逐艦
・ W賞金王のキャッチフレーズ
・ W関数
・ W高橋
・ W~ウィッシュ~
・ W~二つの顔を持つ女たち~
・ X (エド・シーランのアルバム)
・ X (カイリー・ミノーグのアルバム)
X (ゲーム)
・ X (バンド)
・ X (ロイヤル・ハントのアルバム)
・ X (企業)
・ X (漫画)
・ X -エックス-
・ X Change Alternative2 -キミノヒトミニウツルキミ-
・ X JAPAN BEST 〜FAN'S SELECTION〜
・ X JAPAN BEST ~FAN'S SELECTION~
・ X JAPAN COUNTDOWN GIG 〜初心に帰って〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

X (ゲーム) : ウィキペディア日本語版
X (ゲーム)[えっくす]

X(エックス)』は1992年5月29日ゲームボーイ用ソフトとして任天堂より発売されたコンピュータゲームソフトである。
18年後の2010年に続編『X-RETURNS』がダウンロード販売限定で登場した。
ニンテンドーDSiウェアで配信された『スターシップディフェンダー』(2010年)、『リフレクト ミサイル』(2010年)と世界観を共有する。
== 概要 ==
ワイヤーフレームで構築された三次元空間を舞台に、自機である多目的戦車VIXIVを操作して司令官から送られるミッションをこなしていく。全部で10種類あるミッションの内容は多岐に渡り、指定された敵の撃破から物資の輸送、基地の防衛など様々なバリエーションに富んでいる。
カセット内にいわゆるカスタムチップを搭載する事無く、ゲームボーイ本体CPUの能力だけで、完全なリアルタイム3Dゲームを実現している点が最大の特徴となっている。描画負荷を抑えるためグラフィックはワイヤーフレーム(ただし隠面処理は行われている)で描画されているものの、ゲーム内の空間はすべて3次元で構成されている。このため、フィールド内では前後左右の向きや、高さといった概念が存在し、それら立体空間を生かしたミッションが用意されている。これら3D処理は、すべてゲームボーイCPUのみを使ったソフトウェア処理によって実現されており、同技術はイギリスのゲーム制作会社アルゴノートソフトウェアにより開発された。なお、同社はスーパーファミコン用ソフト「スターフォックス」の開発にあたっても、任天堂に3D技術を提供している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「X (ゲーム)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.